일본어 비유 よう みたい
 1. まるで[명사]のようです。  2. まるで[명사]みたいです。   의미는 '마치 ~같다'로, 비유를 나타내는 표현입니다. 회화 때는 まるで를 생략하기도 합니다.    1. まるで[ 명사 ] のよう です。   A : 今日(きょう)は、とても暑(あつ)いですね。  B : まるで 夏(なつ) のよう です。  A : 오늘은 아주 덥네요.  B : 마치 여름 같아요.   C : 彼女(かのじょ)は、とてもかわいいですね。  D : まるで 人形(にんぎょう) のよう です。  C : 그녀는 매우 귀엽네요.  D : 마치 인형 같아요.  * にんぎょう: 바비인형과 같이 사람처럼 생긴 인형. / ぬいぐるみ : 솜, 헝겊 등을 속에 넣고 꿰맨 인형.     2. まるで[ 명사 ] みたい です。   E : ユミ先生(せんせい)は、日本語(にほんご)が上手(じょうず)ですね。  F : まるで 日本人(にほんじん) みたい です。  E : 유미 선생님은 일본어를 잘하시네요.  F : 마치 일본인 같아요.   H : 山田(やまだ)先生(せんせい)は、歌(うた)が上手(じょうず)ですね。  I : まるで 歌手(かしゅ) みたい です。  H : 야마다 선생님은 노래를 잘하시네요.  I : 마치 가수 같아요.