일본어 특별겸양어
일반동사 특별겸양어 行(い)く 参(まい)る 来(く)る いる おる 食(た)べる 頂(いただ)く 飲(の)む 貰(もら)う 言(い)う 申(もう)す 知(し)っている 存(ぞん)じておる 知りません 存じません 見(み)る 拝見(はいけん)する する 致(いた)す 会(あ)う お目(め)にかかる 聞(き)く (질문의 의미) 伺(うかが)う へ行く (상대가 필요) 1. お/ご[ます형]する 와 함께 사용할 수가 없습니다. (예외 : お伺いします) 2. 주어는 아랫사람. 私(わたし)はキムと 申します 。ソウルから 参りました 。よろしくお願(ねが)い 致します 。 저는 김이라고 합니다. 서울에서 왔습니다. 잘 부탁드립니다. この服(ふく)は先生(せんせい)に 頂ました 。 이 옷은 선생님께 받았습니다. 明日(あした)、先生の研究室(けんきゅうしつ)に 伺っても よろしいでしょうか? 明日(あした)、先生の研究室(けんきゅうしつ)に お伺いしても よろしいでしょうか? 내일 선생님의 연구실에 방문해도 되겠습니까? ご家族(かぞく)は、どちらにいらっしゃいますか?ソウルに おります 。 가족은 어디에 계시나요? 서울에 있습니다.